フランス近世美術叢書<br> 絵画と表象〈2〉フォンテーヌブロー・バンケからジョゼフ・ヴェルネへ

個数:
  • ポイントキャンペーン

フランス近世美術叢書
絵画と表象〈2〉フォンテーヌブロー・バンケからジョゼフ・ヴェルネへ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 294p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784756616456
  • NDC分類 723.35
  • Cコード C0070

内容説明

官能と美術と文学の饗宴から自然への畏怖と喜悦/崇高美へ。フォンテーヌブロー宮の官能と美術と文学の饗宴に、ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの描く『いかさま師』に、シャルル・ル・ブランの描く国王ルイ一四世の表象に、ジャン=アントワーヌ・ヴァトーの描く『シテール島の巡礼』に、アデライード・ラビーユ=ギアールの描く『自画像』に、クロード=ジョゼフ・ヴェルネの描く“嵐”の崇高美に、これらの創造の軌跡とさまざまな美的表象を探り、フランス近世美術の華麗なる真髄を明らかにする!

目次

第1章 フランソワ一世の“「浴室の間」ギャラリー”―官能と美術と文学の饗宴
第2章 ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの『いかさま師』―逆転の構造
第3章 若き国王ルイ一四世の表象―シャルル・ル・ブラン『アレクサンドロス大王の前のダレイオスの家族』
第4章 ヴァトー『シテール島の巡礼』―愛の国への旅立ち
第5章 アデライード・ラビーユ=ギアール『二人の生徒といる自画像』
第6章 クロード=ジョゼフ・ヴェルネの嵐―反パストラルとしての「崇高」

著者等紹介

大野芳材[オオノヨシキ]
美術史家/フランス美術史

石井朗[イシイアキラ]
表象芸術論

田中久美子[タナカクミコ]
文星芸術大学美術学部教授/フランス美術史

平泉千枝[ヒライズミチエ]
渋谷区立松涛美術館学芸員/フランス美術史

望月典子[モチズキノリコ]
慶應義塾大学文学部講師/フランス美術史

吉田朋子[ヨシダトモコ]
京都ノートルダム女子大学人間文化学部准教授/フランス美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品