内容説明
ここにあるのは、あなたのいのち。それをじぶんがおもっているよりもっときらきらかがやかせることができるかもしれない。じぶんのめでそれをたしかめてみませんか?世界で870万部ベストセラー作家の最新作。生きることの素晴らしさを探すものがたり。
著者等紹介
ヤマダ,コビ[ヤマダ,コビ] [Yamada,Kobi]
ニューヨーク・タイムズのベストセラー作家で、「コンペンディウム」という、素晴らしいスタッフが素晴らしい仕事をしている出版社のCEO
バロウチ,ガブリエラ[バロウチ,ガブリエラ] [Barouch,Gabriella]
受賞歴のあるイラストレーターで、その作品は世界的に高い評価を受けている。彼女の独特な作風は、細部まで緻密で写実的なディテールと不思議な要素や題材を融合させ、幅広い年代の人々に語りかける。自身のヴィンテージおもちゃのコレクションから絵のインスピレーションを得ている
前田まゆみ[マエダマユミ]
絵本作家。神戸女学院大学で英文学を学び、洋画家の杉浦祐二氏に師事。『あおいアヒル』(主婦の友社)で第67回産経児童出版文化賞・翻訳作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鴨ミール
27
隣の市の図書館で見つけた絵本。 絵が綺麗で可愛い💕 淡々とした文章と、可愛い絵。 その組み合わせがあるから最後まで飽きずに聴いてくれるのではないかな。読み聞かせ4年生で使いたい。2025/05/01
遠い日
6
澄み切った絵の中にある力強いエネルギー。生きるということの本質に切り込む迷いないことば。昨日よりよりよい今日を生きているか?と問われれば、多くの人が答えに詰まるでしょう。でも、勇気を持って、生きることを意識するだけで、今日という日が変わる。明日もまた変わる。少しずつ変わることを繋げていけば、未来は輝きに満ちたものになるでしょう。 歳を重ねてもなおわたしは、自分は何のために生まれてきたのだろうと問い続けています。 その問いに答えをもらったような気がします。#NetGalleyJP2024/09/20
たくさん
2
写実的な感じがありながら色鮮やかで繊細で聡明な絵。 子供にも大人にも関係のない筋の通った美しい言葉。 命を輝かせたい、旅に出て新しい可能性のことを考えていたらそんなこと気にならないよ みたいな感じで、みんなの関係性で悩むよりも、 自分自身と向き合って悩んだときに、ここにある言葉と、 繊細でち密なものを大事にする感性を大事にして進んでいってほしいと感じさせられる本でした。 #NetGalleyJP2024/09/20