内容説明
ショップ・ツール・Instagramのビジュアル&発信ポイントを紹介!思わずシェアしたくなる、魅力あるショップ103店!
目次
1 フード FOOD(小楽園;太陽ノ塔洋菓子店;お芋スイーツ専門店FLANDERS FRITES ほか)
2 リビング LIVING(FLOWERS bake&icecream;TOKYO FANTASTIC BOTANICAL;Calon DRY FLOWER 銀座本店 ほか)
3 サービス SERVICE(KEIRIN HOTEL 10;MUSTARD HOTEL SHIBUYA;KAGANHOTEL‐河岸ホテル‐ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひつじ
3
飲食店・雑貨店・ホテル/ランドリーと大きく3ジャンルに分け、おしゃれなお店の内装とSNS投稿写真を紹介する本 販売系の仕事してて棚作り任されてるとかだったら見といて損はない感じ 装丁がベビーピンク×青メタリック箔押し×お店のウインドウをイメージしたと思われる写真ですでに可愛い2024/03/09
kaz
0
魅力度はその店の立地にもよるだろう。地方都市だったらインパクトが大きくても、渋谷ならさほどでもないということはありそう。ピンポイントで場所がわかればありがたい。図書館の内容紹介は『魅力ある世界観の発信に成功しているショップ103店を、空間・ツール・グッズに加え、インスタグラムでの展開や発信ポイントも併せて総合的に紹介する。データ:2023年3月現在』。 2023/12/17