内容説明
季語・二十四節気・七十二候・慣用句・四字熟語等からさまざまな言葉を収録。心に沁みる美しい言葉と、めくるめく風景写真を370枚収録。
目次
1月 新年・冬(睦月)
2月 冬~春(如月)
3章 春(弥生)
4月 春(卯月)
5月 春~夏(皐月)
6月 夏(水無月)
7月 夏(文月)
8月 夏~秋(葉月)
9月 秋(長月)
10月 秋(神無月)〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けんとまん1007
45
改めて思う。四季があること、その季節の移ろい。そして、それと共鳴する豊かな言葉の数々。何て、繊細で豊かな自然と文化なんだろうと思う。息をのむ風景に違いないのだが、そこに言葉が寄り添うことで、受け取り方まで違ってくる。同じようであっても、一度きりの風景であることの豊かさが沁みる。2023/03/16
まぁ
1
言葉の美しさ、日本の風景の美しさ。 日本に生まれてよかった。 ちなみに自分の誕生日は「滂沱」でした。 ぴったり。私は滝のように涙が出るタイプでした。 好きだなーと思ったのは「千尋」 深い深い海。うーん、美しい。2025/08/23