出版社内容情報
12ヶ月、それぞれの月でやるべきことが明快な育て方のバイブル
お手入れがかんたんな多肉植物と言われていますが、実際に育ててみると枯れてしまったり、元気がなくなってしまったり形が崩れてしまったりと、どうもうまくいかないという声も聞きます。でもそうなってしまう原因としては、大きな誤解があるような…。光のない店舗に置かれて販売されていることも多いので、そういった場所でも育つという誤解が代表的です。本書では12ヶ月、それぞれの月でやるべき多肉植物のお世話とその月に見られる多肉植物の特徴などをまとめました。本来、熱帯地域で生きている多肉植物は、乾燥が大好き。そういう環境に近づけてあげることが、上手に育てるコツです。また、多肉植物は、インテリアや器にこだわることで、より自分らしく、日常の生活の一部になります。本書では、そんな多肉植物の育て方のコツと暮らし方をご紹介しています。
内容説明
12ヶ月、それぞれの月でやるべきことがすぐ分かる、育て方のバイブル。生長がゆっくりで、スペースもとらず、何といっても動物的な愛らしさを持った特別な植物。そんな多肉植物の育て方のコツと暮らし方をご紹介。
目次
1 多肉植物とサボテンを知る(ハオルシア;カランコエ ほか)
2 多肉植物を育てる12ヶ月(多肉植物を育て始める前に知っておきたい4つのこと。;1月 ほか)
3 多肉植物の育て方Q&A
4 多肉植物を飾るイメージ(リビング・スタイリング;吊るす ほか)
5 多肉植物図鑑(プラティクラダ;斑鳩 ほか)
著者等紹介
松山美紗[マツヤマミサ]
多肉植物専門ブランド、「sol×sol」のクリエイティブディレクター。1978年埼玉県生まれ。フラワーアレンジの経験をへて、多肉植物の姿に魅了され多肉植物の世界に転向。「サボテン相談室」カクタスクリエイター羽兼直行さんに師事したあと、独立し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。