出版社内容情報
寝つきが悪い、アトピー、便秘……全部解決!
手作り発酵食品で免疫力アップ!
塩麹料理研究家として、累計35万部の著作を発表してきたイラストレーターのおのみさ。以前はアトピー体質で、不眠気味だった彼女を変えた、善玉菌(乳酸菌、麹菌、納豆菌、酢酸菌、酵母菌)を家庭で気軽に醸すための簡単レシピが満載!健康になり、美肌になった著者は、50歳でまさかの結婚!発酵食品であなたの人生も変わるかもしれない……。
免疫を高める代表的な発酵食品、ヨーグルト・甘酒・ザワークラウト・発酵シロップ・どぶろく・塩麹のつくりかたをはじめ、料理が苦手でもできる、発酵食品のアレンジレシピ、約40種の簡単メニューを掲載!
内容説明
寝つきが悪い、アトピー、便秘…全部解消!簡単手作り発酵食品で、免疫力アップ!乳酸菌、麹菌、酢酸菌、納豆菌、酵母菌たっぷりのレシピ約40。麹料理研究の第一人者、初のコミックエッセイ。
目次
そもそも菌ってなんだろう
実践編 つくってみよう!発酵食品 美人になるドリンク編(ヨーグルト;甘酒;ミキ;りんごソーダ;発酵シロップ)
アンチエイジング編(ザワークラウト;柿酢;納豆)
さらなる免疫力アップ!編(泡菜;塩麹・麹たれ;塩水肉)
著者等紹介
おのみさ[オノミサ]
イラストレーター/麹料理研究家。味噌づくりをきっかけに麹菌のおもしろさに目覚め、2010年に『からだに「いいこと」たくさん 麹のレシピ』(池田書店)を出版。ブログ“糀園”にて『ゆる菌活』のほか、発酵食品のレシピなど幅広く発信中
高橋信之[タカハシノブユキ]
東京農業大学応用生物科学部食品安全健康学科教授。京都大学農学部卒業、同大学農学研究科修士課程、同大学医学研究科博士課程を修了(医学博士)。京都大学農学研究科・助教などを経て、2014年に東京農業大学応用生物科学部品食品安全健康学科・准教授。2018年より現職。専門は食品機能性成分の同定とその機能解析。最近は、微生物が発酵過程で作り出す成分に注目している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
MOTO
みにころ
こま
-
- 和書
- 世界史における現在