- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > デザイン
- > グラフィックデザイン
内容説明
女性のアンテナに引っ掛かる「カワイイもの」や「美味しいもの」は、SNSの普及もあって大きなブームになりやすく、流行の中心にはいつも女性がいます。本書では、女性の心をつかむ注目のショップの内装・外観のビジュアルから、店舗づくりに不可欠なショップカードやパッケージ、オリジナルグッズといったツール類まで一挙公開。「食品」「ファッション&リビング」「施設」の3カテゴリーに分けて紹介します。
目次
エディトリアルノート
食品
ファッション&リビング
施設
インデックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あじ
27
外観・内装及び商品パッケージに至るまで、トレンドを意識したショップグラフィックス。消費者である私はいつか立ち寄れるようにとGoogle Mapにピンを差したり、お取り寄せは可能なのか検索したりと本書を活用しました。デザイナー、生産者、ショップオーナー……様々な立場にある方が参考にできるはず。女性をターゲットにした成功例が、惜しみ無く開帳されています。映えスポットをお探しの方は手に取ってみて。2022/01/02
秋良
9
女性をターゲットにしたショップのコンセプトやデザインを集めた写真集。内装は概ね白を基調とし、テーブルは木で、アクセントカラーはピンクかネイビーかミントグリーン。照明は絶対に間接照明で。求められるのは清潔感と、被写体になった自分が埋もれない適度な空白。2021/06/05
ひつじ
3
ジャケットがあまりにもかわいくて借りたけど羊にはちょっと早かった(?) オシャレな店はだいたいコンセプトカラー(派手すぎない)+クセのあるロゴやイラストやパターンみたいな感じか、無機的なスペースに高そうな木材のインテリア+ちょっとグリーンみたいな感じなのでこう何というか 彩度が欲しい カラフルなものがゴチャゴチャしている空間が好きなので、そういった意味では「MOSHI MOSHI ROOMS」がこの本の中では優勝 展示業務に携わる上でどういったものが目を引くのかの参考にはなったと思う2022/03/14