だれでもおんど

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784756252265
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

ゆうぐれのもりで、いきものたちがたいこにあわせておどっています。ちちゅうでのくらしをおえて、なかまにあえたよろこびをうたうセミ。おおあめがふらないようにいのるミミズ。おしゃれななまえでよばれたいとなげくデブスナネズミ。ちいさないきもののこえに、みみをすましてみませんか?

著者等紹介

サトウマサノリ[サトウマサノリ]
福島県相馬市生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

紫綺

51
嫌われようが邪険にされようが、生きてる生きてる生きてるんだぞ!生きてることに意味がある、そんな生きものたちのポジティブ音頭!いい感じー♪2019/08/08

ふじ

16
楽しい〜!音頭だけに全て歌って息子に読み聞かせ。初見では辛かった…(笑)太鼓の音に合わせて様々な動物が登場。愉快に見せかけて歌に合わせ悩みを暴露するものもいる。残念ないきもの事典に登場する動物もいたらしく息子は反応していたが、著者は「わけあって絶滅しました」の方の人。2019/11/14

ニャーテン

9
セミ、ミミズ、魚にネズミ、果てはトラまで大小関係なく歌われる命の音頭。それぞれの主張がおもしろい。歌うように節を付けて読むのが難しかった。こうして改めてリアルな絵で見るセミの顔はやっぱりちょっと怖いなw抜け殻じゃないセミの幼虫を初めて見た4歳0ヶ月の息子は「クワガタでしょー」と譲らずwなかなかお目にかかることがないセミの幼虫や生態、ミミズを見ることができて息子には絵本でいい経験ができたが、リクエストなしで読み聞かせは終了。2019/11/06

ツキノ

9
(E-506)リアルな絵、生き物賛歌×ナンセンス。おもしろい。最後のトラのつぶやきには声に出して笑っちゃった。楽譜あり。https://pie.co.jp/book/i/5226/ 動画あり。2019/08/25

定年(還暦)の雨巫女。

9
《本屋》みんな生きてるんだね。2019/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14048660
  • ご注意事項

最近チェックした商品