着物と日本の色―着物で綴る日本伝統色

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 240p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784756250179
  • NDC分類 753
  • Cコード C0072

出版社内容情報

数々の美しい日本の伝統色が展開する着物の世界
着物コーディネーター弓岡勝美氏のアンティーク着物コレクションの多 数を日本の伝統色の色別に紹介。柄・模様・色など様々な着物の美しいヴィジュアルを体験しながら、数々の伝統色の名前の由来、誕生の秘話なども楽しめる。

目次








黒白
金銀

著者等紹介

弓岡勝美[ユミオカカツミ]
フリーのヘアー&メイクアップアーティストとして活動していたのち現株式会社弓岡オフィスを設立、主宰となる。以後、雑誌、写真集やCDジャケット、CMなどの媒体を中心として活動する。又、着物の着付け・コーディネートなども手掛け、雑誌や写真集、CM、ドラマなどで活躍すると同時に着物のコレクションをはじめ、広告業界・雑誌業界・タレント業界向けに着物のレンタルを始める。その後着物アンティークショップ「壱の蔵」を原宿に開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ichigomonogatari

1
もう素敵すぎてため息です。同じ赤でも様々な赤がある。その名前も情緒があります。英語も併記してあっていいです。 あんまり美しいので少しコピーをとってしまった。2018/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12489993
  • ご注意事項

最近チェックした商品