岳泉会のよくばり温泉マウンテン

個数:

岳泉会のよくばり温泉マウンテン

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756248787
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0070

内容説明

スノーシュー、山の宴、山麓の喫茶店や博物館。低山から北アルプス、八ヶ岳まで山と温泉を愛する会が歩く“よくばり”な山案内。

目次

01 東京・南高尾山陵と京王高尾山温泉 極楽湯―春の南高尾で花見登山
02 埼玉・皆野アルプスと秩父温泉 満願の湯―初夏の山道と滝見風呂
03 栃木・茶臼岳と三斗小屋温泉 大黒屋―岳泉会、初めて山に行く
04 長野・北八ヶ岳と本沢温泉―日本で一番高い野天風呂「雲上の湯」
05 長野・白馬岳と蓮華温泉―会結成5周年祝い。夏休みは北アルプス、白馬岳へ
06 群馬・尾瀬ヶ原と温泉小屋―どこまでも続く木道と、虹の向こうに広がる景色
07 秋田・秋田駒ヶ岳と鶴の湯温泉―10月、紅葉の秋駒と夜の露天風呂へ
08 長野・北八ヶ岳白駒池と蓼科温泉―冬にしか見られない世界。凍った白駒池でスケートごっこを
09 福島・五色沼と猫魔温泉―「お座敷トロッコ列車」で宴会気分。2月の週末は裏磐梯へ

著者等紹介

落合恵[オチアイメグミ]
岳泉会広報。イラストレーター。小冊子と雑貨のレーベル「HIGASHI ALPS」も主宰。尾瀬の温泉小屋のロゴ、オリジナルグッズも手がける

木下綾乃[キノシタアヤノ]
岳泉会会長。イラストレーター

中村亮子[ナカムラリョウコ]
食やこどもをテーマに、書籍、イベント、ワークショップ、商品開発から雑貨製作まで手がけるユニット「Goma」のメンバーとして創作活動を行う

元永二朗[モトナガジロウ]
フリーランスのソフトウェアエンジニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

る*る*る

25
『山は楽しい!』そんな気持ちを分けてくれる、岳泉会4人組ガツガツしない登山紹介本♪図書館で選定。銀座にある、森岡書店にて岳泉会のお2人が在廊・オリジナルグッズ販売とのことで、自分用に購入!登山途中景色がよければそこで食事タイム♪山頂に行くだけが登山ではない✳︎もっと楽しもう!と誘ってくれる。いいなぁ〜!仲間に入りたーい!まだ未知なる山小屋のこと、山道具/4人の春夏秋冬山の服について、お座敷トロッコ列車のこと…どれも嬉しい情報!2017/10/14

幹事検定1級

16
温泉と登山をこよなく愛する人たちのエッセイ。とても楽しく読ませていただきました。低山から少し高い山まで、ポリシーが一貫していますね。私も低登山部の部長を務める立場ですので同じように出版はできなくてもブログで少しでもお伝えできればと思いました。2019/02/14

ichi

15
【図書館本】登山と温泉プラスαで街歩きを共通して好きな4人の男女で結成した「岳泉会」。初心者向けルートばかりなので、誰でも参考にできる部分が良いです。東北の山 秋田駒 そして乳頭温泉、会津の冬の五色沼、尾瀬の山小屋泊、那須の茶臼岳 有名な三斗小屋温泉大黒屋。行った事がある所、ずっと行ってみたいと思っている所が載っていて、妄想登山&温泉に浸かっている自分でした。2018/03/15

yk

11
さらっと確認。山の中の温泉ってのは行きたくても登山付きなのでハードル高いね!でも登山も含めて行ってみたいと最近思うのです。2021/12/15

きゅー

6
男女4名の山岳会、それが岳泉会。ゴリゴリの登山ではなく低山を中心に山遊びを楽しんでいるようだ。メンバーにイラストレーター2名がいるようで、全体的にイラストが多用され、その分内容が薄くなってしまっているように感じた。楽しそうだなという雰囲気は伝わってくるけれど、得られる情報は少なかった。2022/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12149773
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品