美しい建築の写真集―喫茶編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756247346
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0072

内容説明

明治、大正時代に建てられた近代建築や60~70年代のモダニズム建築など、美しい建築の喫茶店やホテルのラウンジを、北は札幌から南は長崎まで、全国31件紹介。

目次

1 全国の美しい建築の喫茶(ろいず珈琲館 旧小熊邸―北海道・札幌;TACHIKAWA CAF´E―北海道・函館;ティーショップ夕日―北海道・函館;旧第8師団長官舎 スターバックスコーヒー弘前公園前店―青森・弘前;藤田記念庭園洋館 大正浪漫喫茶室―青森・弘前;弘前市民会館 喫茶室バトン―青森・弘前;喫茶ロン―東京・四谷;自由学園 明日館―東京・池袋;カフェアリエ―東京・新大久保;カヤバ珈琲―東京・谷中 ほか)
2 店のひと達のことば

著者等紹介

竹内厚[タケウチアツシ]
1975年生まれ。京阪神エルマガジン社で編集をはじめて、退社後、さまざまなメディアで編集や執筆を担当。現在はRe:S所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あじ

68
飴色の床板、白亜の壁、採光のヴィジョン…コーヒーの香りと共に、時代の余韻が味わえる喫茶が厳かに呼吸している。人の手により息を吹きこまれた空間は、凛として気高くお澄まし顔。それはお客を迎える礼儀として纏った、主としての一面であるに過ぎない。ノスタルジーに耽る私を目を細め見守ってくれるだろう。弘前には前川國男の建築が八つも存在するそうで、その内二カ所の喫茶が紹介されていた。北海道新幹線も開通することだし、ゆったりと巡りたいものだ。大阪の地下金庫を利用した喫茶にも惹かれた。店を訪れる際は敬いの気持ちを持参したい2016/02/28

夜長月🌙新潮部

66
宵待草さんのご紹介でこの写真集に巡り会えました。ありがとうございます。表紙にもなっている京都の「フランソア喫茶室」。内装、外装ともとても魅惑的です。京都観光の折に寄りたいと思います。自由学園明日館と関連のある「ろいず珈琲館」も惹かれましたが残念ながら2017年閉店。大原美術館に行けば「喫茶エル・グレコ」に訪れてみたいです。東京の三菱一号館美術館と自由学園明日館は何度も訪れているお気に入りの場所です。それぞれ名建築であるだけではなく+αの楽しみがあります。2022/11/09

ぶんこ

64
写真と説明が有り、巻末には掲載店の情報と地図が載っていて親切な本と感じました。その中で、既に閉店となっているのが、私が調べた限りでは3店。とくに新宿の「カフェアリエ」は画家の宮田晨哉を調べている時に知りました。行った事があったのは31館のなか2館のみは淋しい。Googleマップの「旅行プラン」に保存したのは21館。特に下関には興味津々。福岡や島根、広島、岡山と九州北部から中国地方にかけて、のんびりドライブ旅行をしたくなりました。老猫を置いていけないので先になりそうですが。2022/10/19

ヒロミ

60
サニーデイサービスは「街に出ようよ 角の喫茶店に行こう〜♪」と軽やかに唄ったが、本書の純喫茶(一部チェーン店もあり)はどれもテキトーな古着を着て出掛けられないようなゴージャスかつ歴史の重みを感じさせる建造物にあるお店ばかり。富士屋ホテルラウンジオーキッド店なぞまるで鹿鳴館のロビーだ。今にも階段から劇団四季の人が降りてきて歌い出しかねない。全体的にあだち充の漫画に出てきそうな親しみやすいヒゲのマスターがいるような喫茶店は一軒もなく、ひたすら圧倒される美しいお店ばかり。目の保養。「でも、お高いんでしょう?」2016/12/12

emi

50
明治・大正の近代建築から60〜70年代のモダニズム建築までの古き良き建物を喫茶店やカフェにしているお店を集めた写真集で、日本にはわりとそういうお店があるのだなぁと改めて思いました。自分が行ったことのあるお店も何店かありますが、こんなにじっくり建物を見てなかったなぁと。私はコンサバトリー(サンルーム)がとても好きなので、弘前の藤田記念庭園や熱海の起雲閣にはかなり興味を持ちました。珈琲情報はオマケ程度ですが、それぞれの空間で飲む一杯は心ほぐれるものでしょうね。函館のティーショップ夕日は絶対に行きたいです。2016/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10267413
  • ご注意事項

最近チェックした商品