世界の雪景色

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784756245809
  • NDC分類 290.8
  • Cコード C0072

内容説明

北欧の静かな森、雄大なカナダの原生林、雪の降り積もるパリやロンドン、小さな田舎町のクリスマスなど世界の幻想的な雪景色の写真集。

目次

街に雪が降る
古都の雪物語
村に雪が降る
山に雪が降る
サンタクロースのふるさと 北欧の雪景色
エキゾチック・スノー・カントリーへの旅
大自然の神秘の雪

著者等紹介

海野弘[ウンノヒロシ]
評論家。作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、都市論、文学、映画、音楽、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nuit@積読消化中

128
もう春ではあるけれど…冬が恋しくて手にとりました。海野弘さんの素敵な解説に癒されながら目にする世界の雪景色。日本の景色も好きだけど、外国はまたその国々の独特な雰囲気が幻想的に見えるものも多く、ずっと見ていても本当に飽きない。どこの国の冬景色が好き?と聞かれても困るほど、どれも心惹かれるものばかりが載っています。最後には北極の白熊親子、南極のコウテイペンギン親子も冬景色に加わり、宝物の一冊となりました。2018/04/01

あじ

66
天は雪という白粉で、大地に化粧を施す。滑らかなプラチナの肌は、シミも皺もない洗い立てのシーツのよう。そこを動物が逞しく黙々と歩いてゆく。振り返って足跡を確かめる事もせずに。人々は深く閉ざされた雪の要塞で、生命の炎を燃やし互いに暖を取っている。大都会の冬景色はロマンチック。恋人たちは白い息で愛を囁くのだろう。雪は絆を深める白いたすき。世界の何処かで今日も深々と優雅に天から舞い降りる。2014/12/17

p.ntsk

59
主にヨーロッパの雪景色を集めた写真集。見慣れた景色も雪に覆われると見違えるもの。それが風光明媚な外国の風景なら尚更です。一面の雪景色には独特の美しさがあります。ヨーロッパの景色はまたそれがよく似合う。氷河急行の写真もありましたが以前ヨーロッパを鉄道で旅した時に乗ったベルニナ急行の記憶が蘇りました。雪に覆われた山間の小さな町や教会の鐘楼。ブリューゲルの「雪中の狩人」を彷彿とさせるような車窓から見た景色を懐かしく思い出しました。 2019/12/14

雪紫

49
そこに住んでると大変なのに、見てる分だと幻想的で見惚れてしまう世界の雪景色。実際綺麗だし、光も付くと余計にそう思えてしまうし、自分の目で見たくなって来る(吹雪でもそう思えるんだから・・・)。後一部の雪景色見てるとグランマ・モーゼスを無性に思い出す・・・。2024/02/02

♪みどりpiyopiyo♪

45
雪国の皆さんのつぶやきに誘われ、美しい雪景色の写真集を読みました。まるでスノードームやおとぎの国みたい! 雪の女王や 十二の月の精が出てきそう☆ 金平糖の踊りが聴こえてきます♪ ■北欧の静かな森、雄大なカナダの原生林、雪の降り積もるパリやロンドン、各地の古都、小さな田舎町のクリスマスなどの幻想的な雪景色。何れも息を呑むほど美しいのだけど、中でも惹かれたのは人の営みを感じる景色。ああ、ここに、そこに、人が暮らしているんだなぁ。■海野 弘 さんの解説も、写真の背景を思い巡らせるのに良かったです。(2014年)2018/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8305457
  • ご注意事項

最近チェックした商品