内容説明
北極圏からアフリカまで。世界の美しいふくろうの仲間、約50種。
1 ~ 2件/全2件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
新地学@児童書病発動中
128
世界各地に生息するふくろうの写真集。世界中にこれほどたくさんの種類のふくろうがいることは知らなかった。未知の世界を知ることができた喜びは大きい。かわいいふくろうもいるし、神秘的なふくろうも、哲学的な顔をしたふくろうも、ちょっと怖いふくろうもいる。私の一番のお気に入りは、87ページの首をかしげたメンフクロウの写真。読み終わって、この地球上の命はなんと豊かなのだろう!と感じた。図書館で借りた本だがいつか購入し、手元に置いて何度も読み返したい。2014/09/27
ユウユウ
44
かわいかったのでカミさんへのプレゼント用に買いました。気に入ってもらえたようで嬉しいです。2016/07/13
雪紫
40
ふくろうがみてる。じっとわたしをみてる。その目に吸い込まれそうなくらいにじっと。2021/12/17
green tea
34
当たり前なんだけど、野生のふくろうをほぼ見たことがなかったと気づき 野生のふくろうは結構険しい表情をして自然とふれあっている 時々ぼーっとしている 野生で気高く賢く 現実と全く別の次元に存在しているような 圧倒的な美しさを持ち 時々夫婦で写っているがやはり 静かに佇んだり羽ばたいている2014/08/06
新田新一
25
世界中のフクロウの写真集。可愛いフクロウや神秘的なフクロウの写真を堪能しました。137ページのオナガフクロウのように飛んでいる写真も載っています。空を飛ぶフクロウは気高い感じで特に惹きつけられます。サボテンの中に住むフクロウもいるそうです。サボテンフクロウという名前で、体重は40グラム、世界最小のフクロウです。巻末にそれぞれのフクロウの生態が詳しく書かれています。この部分は読みごたえがありました。非常に気に入ったので、手元に置いて何度も読み返すつもりです。2024/05/12