はじめてのスパイスおかずとカレー―3スパイス&3ステップで作る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 133p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784756244949
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

内容説明

たった3種類のスパイス:ターメリック・カイエンペッパー・コリアンダー(またはクミン)で、いつもの料理がおいしくスパイシーに大変身。肉じゃが・しょうが焼き・サラダなど、見た目は普通、ひと口食べてびっくりのおかずが満載!

目次

1 主菜(ラタトゥイユ;焼きさば ほか)
2 副菜(じゃがいもとカリフラワーのサブジ;野菜のパコラ ほか)
3 スープ・ごはん・麺(鶏肉ともち米のスープ;カリフラワーとベーコンのリゾット ほか)
4 常備菜(焼きパプリカのマリネ;切り干し大根 ほか)
5 スパイスカレー(豚肉のカレー;鶏肉のカレー ほか)

著者等紹介

水野仁輔[ミズノジンスケ]
1999年結成の男性8人組出張料理集団「東京カリ~番長」の調理主任。2008年に男性4人組の日印混合料理集団「東京スパイス番長」を結成。カレーに関する著書多数。イートミー出版を立ち上げ、カレーに特化したマニアックな本の制作にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

21
あんまおもしくなかった。思ったのと違ってて残念2015/05/14

アズル

14
いつも作っているようなおかずを、スパイスで新しいおかずにしよう、という本です。ハンバーグにクミンを入れる、というのはグレードアップな味になりそう。スパイスを加えた肉じゃがも、一風変わって良さそうです。2014/05/29

skr-shower

1
カレーは好きだが、他の調理に使うスパイスは控えめに。スパイスをめぐるフランスの話、良かったねという感じ。2019/08/23

チョビ

0
スパイスをつかったカレーとなると小麦粉と一緒に炒めたり…とめんどくさー、と思っていたが、これは決まった4つのスパイスから2、3種類を使用して投入するだけの簡単レシピが多い。やってみたい、かな?スパイスも質にこだわらなければその辺のスーパーにあるものなので、お試しでやって見る分にはいいとは思う。2015/05/20

うめにゃん

0
スパイス生活を始めたいけどカレーばかりでは苦情が出そうなのでカレー以外のレシピ集を読みたくて。現地料理ばかりだと本格的すぎて読み流して終わりそうですが、こちらは普段の食事にこれくらいのスパイスを足しても良いんだよ的な初心者向けの内容、レシピで作ってみたくなるレシピが沢山で、メモしながら読みました。あとは美味しいかどうか・・・。2021/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8078046
  • ご注意事項

最近チェックした商品