魅きよせるブランドをつくる7つの条件―一瞬で魅了する方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 311p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784756241641
  • NDC分類 675
  • Cコード C3070

内容説明

「魅力」のメカニズムをマーケティングの視点で解明し、導きだされた7つの誘因(欲望・神秘性・警告・威信・支配力・不道徳・信頼)を使って魅力的なブランドへと、企業、商品、あなた自身を変える方法。

目次

1 魅了できますか?―魅了することに成功する人、失敗する人(オーガズム―まず、セックスの話から始めましょう;魅力的な顔―なぜ人は生まれながらにして、魅了する術を身につけているのか?;魅力とメディア―新たな説得術がますます必要になる時代;魅力的なメッセージの品質証明―魅力的かどうかはどこで決まる?;あなたの魅力のレベルは?あなた自信とブランドの魅力をチェック)
2 7つのトリガー―欲望・神秘性・警告・威信・権力・悪徳・信頼 新たな強みとの出会い(欲望―なぜ私たちは快楽への期待に惑わされるのか?;神秘性―なぜ人は、答えのわからない問いに惹かれるのか?;警告―なぜネガティブな結果が、私たちに行動を起こさせるのか?;なぜ私たちは地位と経緯の象徴にこだわるのか?;権力―なぜ私たちは自分の支配者に意識を集中させてしまうのか?;悪徳―なぜ私たちは「禁じられた果実」に惑わされるのか?;信頼―なぜ人は、いつもの定番を選ぼうとするのか?)
3 魅了するためのアタックプラン―あなたのメッセージをより魅力的にする方法(評価―あなたのブランドやメッセージはどれくらい魅力的?;開発―魅力を創造し、高める;実行―あなたの魅力を輝かせる)
付録 ケルトン・リサーチ社による魅力に関する調査

著者等紹介

ホッグスヘッド,サリー[ホッグスヘッド,サリー][Hogshead,Sally]
米国の広告会社Wieden & Kennedy and Fallonで、コピーライターとして数々の賞を受けた後に独立。以降は、自ら設立した会社を拠点に、企業のブランド戦略の立案などに関わる。独立後も、広告業界で多数の表彰を経験。世界的に有名なブランド・コンサルタント、講演者として、スターバックスやマクドナルドをはじめとする一流企業で基調講演を行い、イノベーション・ワークショップを実施している。近年は、作家としても活動するほか、同国内のテレビ・ラジオ番組、雑誌、大企業の講演会に登場している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

7
後から出ていた診断本のもとになっているのであろうと手に取る。 マーケティングとくくっているが、人が何に魅了されるのかを掘り下げた一冊。2016/06/22

まったり

4
トリガーについて例えがわかりやすく書かれてました。入門書な感じで分かりやすい。自分の仕事でのスタンスが客観的に見れる機会になりました。2015/06/12

まったり☆

2
トリガーについて例えが分かりやすく書かれていました。入門書な感じ。自分の仕事でのスタンスが客観的に見れるいい機会になりました。2015/06/12

Hirouch

1
良い意味で思っていたレベルを裏切られました。深いです。人間にとって魅力とは本質的に何なのか、その魅力を使って消費者を動かすにはどうしたら良いか、製品の魅力とはどこにどのように存在する(させることができる)のか、実際の魅力の測り方、などを極めて学術的にわかりやすく細かく説明してくれています。それなのに変に固いところがなく、楽しく読めました。2014/07/15

ananas

1
盛りだくさん。楽しい。新しい発見。7つの要素2012/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4353993
  • ご注意事項

最近チェックした商品