レタープレスのデザイン―活版印刷のデザインスタジオサンフランシスコ&ニューヨーク

レタープレスのデザイン―活版印刷のデザインスタジオサンフランシスコ&ニューヨーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756240422
  • NDC分類 749.09
  • Cコード C0070

目次

ダッチドアプレス
オースティンプレス
キャロットアンドスティックプレス
ハロー!ラッキー
チューイングザカッド
パンケーキアンドフランクス
スモールスクエアデザイン
オールドトムフーレリー
エンサティーナプレス
SPECIAL INTERVIEW ジュリーホルコム〔ほか〕

著者等紹介

碓井美樹[ウスイミキ]
編集者、記者。2003年から約5年、『雑貨カタログ』(主婦の友社)編集長を務める。現在は、アメリカ、サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きーさん

17
レタープレス(活版印刷)の作品の数々と、海外の作家さんのようすが写真とインタビューでお洒落に紹介されている。大きくはないが、かわいらしいアトリエとアナログな機材で作成されたものだが、作品それぞれのデザインがシンプルで洗練され、それでいて手作りの温かい感じが伝わってきて、見ているだけで面白くなる。何よりどの人も愉しそうに仕事している感じがまたよい。読み終えてレタープレスのイメージが変わった!2015/10/08

shou

2
活版印刷の作家さんの紹介とその作品集。それぞれの作風はあれど、どれもシンプルで洒落ていて可愛らしい小物ばかり。うっかりやってみたくなる。2016/08/20

エムコ

2
いま日本でも流行の活版印刷。本書ではアメリカのアトリエやプレス工房が作品とともに数多く紹介されています。かわいいカードもいいのだけれど、アトリエの雰囲気がこれまたかわいい。いつかは自分もこんなアトリエで……ぽわわん(想像中)2010/10/18

momo

0
素朴な感じがするのはなぜだろう。2018/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/651507
  • ご注意事項

最近チェックした商品