内容説明
「日本企業はセカンドライフにどう取り組むべきか?」メルティングドッツ浅枝氏が誌上で参入コンサルティング!参入支援ほか関連企業60社超のデータ収録。
目次
序章 セカンドライフを知る(800万人が織り成す仮想世界 なぜ今「セカンドライフ」なのか;「インターネット」が流行語だった時代を思わせる 「セカンドライフ」に大企業が参入する理由)
第1章 セカンドライフを体験する(初心者に優しい日本人のための場所 完全日本語対応の入門島「メルティングドッツ島」;セカンドライフで何ができるの? セカンドライフでまずやってみたいこと ほか)
第2章 セカンドライフでのビジネスを考える(Interview ビジネス参入支援サービスのプロに聞く 急成長を遂げる「セカンドライフ」業界の現状;時代は「Web2.0」から「メタバース」へ 自社に合った参入プランを考える ほか)
Appendix 日本企業参入全SIMリスト
著者等紹介
浅枝大志[アサエダヒロシ]
株式会社メルティングドッツ代表取締役。青山学院大学経営学部卒業。デジタルハリウッド大学院デジタルコンテンツマネジメント修士。2006年11月、セカンドライフをはじめとする仮想空間のプロジェクトデザイン、コンテンツ制作、企画立案・コンサルティングサービスなどを提供する株式会社メルティングドッツを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。