英語耳ドリル―発音&リスニングは歌でマスター

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784756146014
  • NDC分類 831.1
  • Cコード C2082

内容説明

日本人が知らない英語の音を歌で脳に刻みつける新しい学習法。Parrot’s Lawのはじめての解説書。

目次

第1章 発音できない音は聞き取れない(なぜ聞き取れないのか;歌を使うのはなぜいいのか;よくある疑問;Parrot’s Lawの参加者の声;英語耳までの道のり;『英語耳』と『英語耳ドリル』の関係)
第2章 Parrot’s Law(Parrot’s Lawとは;たくさん繰り返す理由 ほか)
第3章 Parrot’s Lawステップ2(Fly me to the moon/Patti Pageの解説;In my life/Tuck & Pattyの解説;Open arms/Journeyの解説;Time after time/Cyndi Lauperの解説;We’re all alone/Boz Scaggesの解説)
第4章 発音・リスニングQ&A(英語学習全般についての質問;Parrot’s Lawに関する質問 ほか)

著者等紹介

松沢喜好[マツザワキヨシ]
1950年、3月1日生まれ。電気通信大学電波通信学科卒。富士ゼロックス(株)に入社。おもにソフト開発に携わり、海外と連携したプロジェクトを多数経験。’75年、英検1級取得。’79~81年には英国駐在も経験。’00~’04年まで東洋大学経営学部にて非常勤講師として発音を指導。日本音声学会、日本英語学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヘタ

17
本書の全てのドリルをやったわけではないのですが、一旦は読了とします。とにかく時間がかかる。たまにこのドリルをはさみながら英語の訓練をするといいかなと思いました。それにしてもなにやっても効果がないな。英語学習障害に認定証してもらいたい まる2019/01/11

ake7🍀 積読本まだまだ消化中

15
「大ベストセラー『英語耳』の美点を凝縮!歌を聴く&歌うで、英語耳を楽しくつくれる!」←本書帯のコピー。10年近く積んであった本を1日で完読。GW渋滞中に聴いた付属CDの「オマケ・発音バイエル」が思いの外よかったので… 渋滞に感謝⁉︎ 語彙を増やす為に読書も勧めている本書。児童書AtoZミステリー10巻めにして少し停滞気味だった為、紹介されている大人向けの英語本リストが役立ってくれそう。 rの発音方法が実は2種類ある事も目から鱗。 体験談としての「飽きたらリスニングと読書をいったり来たりする」も頷ける。2017/05/06

Huuro

1
この本のおかげでsとshの発音がかなり変わったと思う。あと、よく歌ったなあ。懐かしい。2018/07/20

majiro

1
良い本!選曲も結構面白い。2012/08/09

ランドル

1
実践中!出来るようになるといいなぁ。Fly me to the moonはもともと好きな歌なのでうれしい 2011/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/455652
  • ご注意事項

最近チェックした商品