税務に強い会社は成長する!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 193p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784754742775
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3033

内容説明

突然の世界金融恐慌に翻弄される企業、そんな波乱の時代を生き抜くための「21世紀型経営」とその中で重要性を増す企業経営における税務戦略を具体的に解説した画期的な1冊。

目次

第1部 21世紀型経営モデル(会計の視点―単体決算から連結決算へ;税務の視点―個別最適から全体最適へ 過去計算から戦略的税務への脱皮のために;ビジネスの視点)
第2部 企業価値創造経営の実践(企業価値創造経営の実践イメージ;戦略管理;業績管理;目標管理;IBM再生と企業価値経営)
第3部 税務戦略の実践(グループ経営の税務;税効果会計;税制をどのように活用すればよいのか―税務戦略の実践例)

著者等紹介

澤村淑郎[サワムラヨシロウ]
静岡県出身。1966年慶応義塾大学工学部管理工学科卒業。石川島播磨重工業技師から日本IBM製造統括営業推進担当、IBM認定シニアコンサルタント、ビジネスブレイン太田昭和(BBS)専務取締役を経て、現在BBS特別顧問、グローバルセキュリティエキスパート相談役、ウィルソン・ラーニングワールドワイド エグゼクティブ・アドバイザー、東京理科大学大学院総合科学技術経営研究科客員教授、及び武蔵工業大学知識工学部非常勤講師

畑中孝介[ハタナカタカユキ]
北海道長万部町出身。1996年横浜国立大学経営学部会計情報学科卒業。武藤会計事務所入所。2001年、経営学修士号取得 2001年、税理士登録。TKC連結納税システム推進プロジェクトメンバー。中小企業の税務・会計コンサルティング業務を中心に行うと共に、TKC連結納税システム推進プロジェクトに参加し、大手・上場企業の連結納税システムの導入・運用コンサルティング業務に従事。また大手企業の組織再編の税務アドバイザー・投資会社の税務アドバイザーも手がけている。TKCの連結納税・電子申告・企業グループ税務システムの各システム委員を歴任。連結納税・企業再編等のセミナー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品