出版社内容情報
【目次】
巻頭資料
所得税・復興特別所得税の確定申告をする所得の確認フローチャート
【別紙1】確定申告書の所得計算等のフローチャート
【別紙2】所得の種類と課税方法等の関係(源泉分離・申告分離・総合課税)
◎ 令和7年分所得税に適用される主な改正事項の概要
第1 確定申告とは
第2 確定申告をする人とは
1 どんな人が確定申告をしなければならないか
(1)確定申告をしなければならない人(確定申告義務のある人)
(2)給与所得がある人の場合(確定申告をする必要のない人)
(3)退職所得がある人の場合(確定申告をする必要のない人)
(4)公的年金等に係る雑所得がある人の場合(確定申告をする必要のない人)
2 確定申告をすれば税金が戻る人
3 確定申告をすれば損失の繰越控除ができる人
4 確定申告書の提出先はどの税務署か
第3 確定申告書等及び手引き、説明書、記載例等
1 確定申告書、手引き等
2 確定申告書付表等及び記載例、書き方等(各種所得共通関係)
3 不動産所得・事業所得・山林所得・業務に係る雑所得関係の主な内訳書・決算書等及び書き方・手引き等
4 譲渡所得等関係の内訳書、計算書等及び記載例・書き方等
5 給与所得・雑所得等関係の計算書、明細書等及び説明書、記載例等
6 所得控除関係の明細書等及び説明書、記載例等
7 税額控除関係の主な計算明細書等及び説明書、記載例等
第4 確定申告書に記載しない所得(非課税所得等、源泉分離課税の所得及び確定申告不要制度の所得)
1 非課税所得等(主なもの)
2 源泉分離課税の所得
3 確定申告不要制度の所得
第5 各種所得の区分
1 利子・配当所得と他の所得との区分
2 不動産所得と他の所得との区分
3 事業所得と他の所得との区分
4 給与・退職所得と他の所得との区分
5 山林所得と他の所得との区分
6 譲渡所得と他の所得との区分
7 一時所得と他の所得との区分
8 雑所得と他の所得との区分
第6 各種所得の金額の計算上の留意点
1 利子所得の金額
《参考》利子所得の課税方式等の概要表(居住者に支払われるもの)
2 配当所得の金額
《参考》配当所得の課税方式等の概要表(居住者に支払われるもの)
3 不動産所得の金額
4 事業所得の金額
5 給与所得の金額
6 退職所得の金額
7 山林所得の金額
8 譲渡所得の金額
9 一時所得の金額
10 雑所得の金額
11 上場株式等に係る利子・配当所得の課税の特例
-
- 洋書
- प्ë…



