出版社内容情報
相続税・贈与税について民法の基礎知識から実務的基礎知識までを体系的に幅広く網羅した相続税実務の必携書。さらに、特例制度等が多岐に渡る相続税・贈与税の取扱いについて制度概要や具体的な手続までを図表・フローチャートを数多く用いて分かりやすく解説。今般では住宅取得等資金贈与の見直し、事業承継税制における承継計画の見直し、公益信託制度の創設に伴う措置など令和6年改正を織り込んで改訂。
目次
第1章 民法の基礎知識
第2章 相続税の意義と課税原因
第3章 相続税・贈与税の納税義務者
第4章 相続税の課税財産
第5章 相続税がかからない財産
第6章 相続税の計算の仕方
第7章 相続税の申告書の書き方
第8章 相続税の申告と納税
第9章 贈与税
第10章 農地等の相続税・贈与税の納税猶予及び免除の特例
第11章 非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予及び免除の特例(法人版事業承継税制)
第12章 個人事業者の事業用資産に係る相続税・贈与税の納税猶予及び免除の特例(個人版事業承継税制)
第13章 山林についての相続税の納税猶予及び免除の特例
第14章 医療法人の持分に係る相続税及び贈与税の納税猶予等の特例
第15章 特定の美術品に係る相続税の納税猶予及び免除の特例
第16章 災害に係る相続税及び贈与税の特例措置等
-
- 電子書籍
- 未婚の母になっても〈ハズバンド・ハンタ…