出版社内容情報
合併について、合併法人、被合併法人、株主の関係と資本取引等の関係を図解により提示したうえで、3者の課税関係を整理したほか、合併法人の申告書別表4、5(1)の申告調整を解説。適格合併、非適格合併、金銭交付のある合併、ない合併など21の事例を収録。また、被合併法人の最後事業年度の申告にも利用できるよう、解散・清算時の別表記載例を収録。
内容説明
適格合併、非適格合併、金銭交付のある合併、ない合併など21の事例を収録!!申告調整を理解できるよう会社処理、税務処理、修正処理を明確に区分!!別表四、五(一)への記載方法を矢印を用いて、わかりやすく解説!!
目次
第1章 合併(適格合併(基本)
適格合併で抱合株式がある場合
適格合併で負ののれんを計上した場合(簿価受入れ) ほか)
第2章 解散・清算時の留意点と別表記載例(解散事業年度と清算事業年度;解散、清算の注意すべき点;残余財産確定と未処理欠損金額の引継ぎ;完全支配関係にある法人の未処理欠損金額の引継ぎ)
第3章 参考資料(平成13年改正;平成29年改正;平成25年改正;平成22年改正)
著者等紹介
野原武夫[ノハラタケオ]
昭和30年5月北海道上富良野町生まれ。平成14年8月税理士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。