圧縮記帳の法人税務―実務と理論の両面から解説 (十五訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

圧縮記帳の法人税務―実務と理論の両面から解説 (十五訂版)

  • 成松 洋一【著】
  • 価格 ¥6,050(本体¥5,500)
  • 大蔵財務協会(2023/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 275pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 14時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 900p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784754731496
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3033

出版社内容情報

圧縮記帳制度は、税法独自の考え方に基づき、極めて政策的かつ技術的で複雑な仕組みゆえに、なじみが薄く難解だと言われています。しかし、本制度は、取引金額が高額な土地、建物の譲渡や保険差益についての課税の特例であるため、その理解や処理をおろそかにすることはできません。本書は、圧縮記帳制度の内容、取扱いについて、できるだけ多くの設例や具体的な質疑応答、判例・裁決等を取り入れ、規定の趣旨や背景を踏まえて、実務と理論の両面から解説しています。令和5年度税制改正までを織り込み改訂。

目次

第1編 圧縮記帳制度の共通事項(圧縮記帳制度の概要)
第2編 法人税法上の圧縮記帳(国庫補助金等で取得した固定資産等の圧縮記帳;工事負担金で取得した固定資産等の圧縮記帳;非出資組合が賦課金で取得した固定資産等の圧縮記帳;保険金等で取得した固定資産等の圧縮記帳;交換により取得した資産の圧縮記帳)
第3編 租税特別措置法上の圧縮記帳(農用地等を取得した場合の圧縮記帳;収用等に伴い代替資産を取得した場合の圧縮記帳;換地処分等に伴い資産を取得した場合の圧縮記帳;特定の資産の買換えの場合等の圧縮記帳;特定の交換分合により土地等を取得した場合の圧縮記帳;特定普通財産とその隣接する土地等の交換の場合の圧縮記帳;技術研究組合が取得した試験研究用資産の圧縮記帳;転廃業助成金等で取得等した固定資産の圧縮記帳)

著者等紹介

成松洋一[ナリマツヨウイチ]
国税庁法人税課課長補佐(審理担当)、菊池税務署長、東京国税局調査第一部国際調査課長、同調査審理課長、名古屋国税不服審判所部長審判官、東京国税局調査第三部長。現職、税理士。主要著書:減価償却資産の取得費・修繕費(共著・税務研究会・第15回日税研究賞奨励賞受賞)企業会計と法人税(共著・税務経理協会・第2回租税資料館賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品