出版社内容情報
日常の実務で生じる印紙税の取扱いに関する疑問点について、具体的な文書例を交えながら問答式で分かりやすく解説した実務書です。新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律による非課税措置など、前版(令和元年)以降の改正内容を踏まえて解説。新たに「電子記録債権の受領に関する受取書」、「暗号資産の受取書」、「太陽光発電設備等売買契約書」等、質問の多い文書例を追加するなど全454事例を収録した一冊です。
内容説明
具体的事例454によりわかりやすく解説。
目次
総則編(印紙税の意義と仕組み;課税文書の意義;契約書の取扱い ほか)
課税文書編(不動産の範囲;無体財産権の範囲;船舶の範囲 ほか)
法令・通達編(印紙税法;印紙税法施行令;印紙税法施行規則 ほか)