ひとり税理士のIT仕事術―ITに強くなれば、ひとり税理士の真価を発揮できる!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784754724481
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3033

目次

第1章 ITに強くなるための8つの心構え
第2章 ITツールの選び方(パソコン・スマホ・タブレット;基本ソフト活用術;ネット活用術)
第3章 IT活用に欠かせないスキル(整理スキル;操作スキル;時間管理スキル)
第4章 ITによる効率化アイデア(連絡の効率化;データ入力の効率化;資料作成の効率化)

著者等紹介

井ノ上陽一[イノウエヨウイチ]
(株)タイムコンサルティング代表取締役。税理士。総務省統計局でExcelとPCに目覚め、ITを徹底して研究。退職して志した税理士受験でもITを徹底活用し、3年後に税理士資格取得。税理士事務所、IT企業を経て2007年に独立。税金、会計、経理とともにExcel、IT、Mac、効率化を得意とし、税務顧問の他、コンサルティング、セミナー、執筆、出版、動画音声販売といった柱を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

N/A

1
ネット情報を選別するために基礎知識が大事で身につけるべき。客先で数字を確定させ、意思決定に到達するためにその場で提示できるようにする、知識付ける。PCは自分の次に頼れる存在→壊れる前に買替え。だらだらネット記事見るなら、本を一気に読んだ方が確実にインプットできる。カード納付。Wordは論文みたいにアウトライン機能使う。クロームの検索結果を50にする、ダウンロード保存先の設定。具体的な問合せフォーム、価格を載せる。検索で見つかるようなファイル名にする。スキャンアプリ使って紙なくす。機密文書リサイクで処理→2020/11/15

®️

1
税理士の専門分野のことは全く分からないが、パソコン関連のことは初心者にも役立ちそうなものがいくつかあった。2020/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12288179
  • ご注意事項

最近チェックした商品