Q&A180問 相続税小規模宅地等の特例〈平成27年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 543p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784754721817
  • NDC分類 345.5
  • Cコード C3033

内容説明

適用金額が大きく、相続税の課税価格に大きな影響を与える「小規模宅地等の特例」の適用について、180のQ&Aで徹底的に解説。二世帯住宅や老人ホームなど、ますます複雑になる適用要件もわかりやすく整理した。

目次

第1章 制度のあらまし(特例の概要;特例対象宅地等の具体的な範囲;特例の沿革)
第2章 小規模宅地等の特例に関するQ&A(共通事項;特定居住用宅地等;貸付事業用宅地等;特定事業用宅地等)
第3章 小規模宅地等の特例の相続税額への影響(複数の対象宅地等があるときの選択方法;遺産の分割方法による相続税額への影響;第二次相続を考慮した有利な本特例の適用;小規模宅地等の特例の活用例;小規模宅地等の特例の活用例)
第4章 小規模宅地等の特例に関する裁判所・裁決例

著者等紹介

松岡章夫[マツオカアキオ]
昭和33年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業、筑波大学大学院企業法学専攻修士課程修了。大蔵省理財局、東京国税局税務相談室等を経て、平成5年3月国税庁資料調査課を最後に退職。平成7年8月税理士事務所開設、平成16・17・18年度税理士試験試験委員。他に東京地方裁判所所属民事調停委員、全国事業再生税理士ネットワーク副代表幹事、早稲田大学大学院(会計研究科)非常勤講師、東京国際大学大学院客員教授など

山岡美樹[ヤマオカヨシキ]
昭和33年愛知県生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。東京国税局課税第一部審理課、資産課税課等を経て、平成20年7月総務部税務相談室を最後に退職。同年8月税理士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品