• ポイントキャンペーン

税理士が知っておきたい税効果会計50のポイント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 235p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784754720629
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3033

内容説明

銀行融資はもとより顧客のグローバル化で税効果会計の重要性も増し、また、税法においても連結納税制度・グループ法人税制・組織再編税制等、複雑化される中で改めて見直されつつある税効果会計を最新の会計制度における具体例を織り交ぜながらポイントを絞ってわかりやすく解説!

目次

第1章 税効果の基本
第2章 法定実効税率の算定
第3章 繰延税金資産及び繰延税金負債の計算
第4章 繰延税金資産の回収可能性の判断
第5章 税効果仕訳の作成と財務諸表数値の確認
第6章 税率差異分析
第7章 注記情報の作成
第8章 四半期財務諸表と税効果
第9章 連結納税制度と税効果
第10章 グループ税制と税効果
第11章 組織再編税制と税効果
第12章 その他の税効果関係

著者等紹介

三浦昭彦[ミウラアキヒコ]
税理士・公認会計士。昭和53年9月公認会計士試験第2次試験合格、会計士補。昭和54年3月横浜国立大学経営学部卒業。昭和54年4月監査法人朝日会計社(現・あずさ監査法人)入社。平成4年12月監査法人朝日新和会計社(現・あずさ監査法人)退社。平成5年1月三浦公認会計士事務所開設。平成15年5月アイル税理士法人(現・アーク共立税理士法人)設立、代表社員(現任)。平成16年3月アーク監査法人設立、代表社員(現任)

米倉礼二[ヨネクラレイジ]
公認会計士。平成6年3月早稲田大学商学部卒業。平成6年10月公認会計士試験第2次試験合格、会計士補。平成7年3月朝日監査法人(現・あずさ監査法人)入社。平成17年12月朝日監査法人(現・あずさ監査法人)退社。平成21年9月アーク監査法人入社。平成22年3月アーク監査法人社員(現任)。平成23年7月アーク監査法人常務理事(現任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぺっちゃ

0
本書は、会計士ではなく税理士に向けて適度な分量で説明しており、目を通しておけば税理士が必要な程度で税効果について把握でき、実務に役立つ良書といえます。ただし、内容が少し古いので注意が必要です。2021/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7846304
  • ご注意事項

最近チェックした商品