目次
CDカラオケ収録曲・歌詞紹介25曲(あおげば尊し;青葉城恋唄;いい日旅立ち;ウラルのぐみの木 ほか)
歌詞紹介50曲(嗚呼玉杯に花うけて;家路;五木の子守唄;上を向いて歩こう ほか)
著者等紹介
長田暁二[オサダギョウジ]
1930年、岡山県生まれ。音楽文化研究家。駒沢大学英文科卒。キングレコード文芸部ディレクター、ポリドール学芸部長、徳間音工常務取締役を経て、82年フリーとなる。民謡、童謡、歌謡曲、クリシックと幅広い研究を行い、とくに日本の歌の歴史的研究では権威的存在。企画・担当したレコードでは、ACCディスク大賞を受賞した『ピアノと鳥とメシアンと』(キング)をはじめ、多数受賞している
横山太郎[ヨコヤマタロウ]
1934年、東京都生まれ。作曲家。童謡研究家。新宿の歌声喫茶でアコーディオン奏者としてデビュー。その後、NHKに認められ、数多くの番組に出演。のちにビクターレコードで作曲、編曲家としての道を歩むが、仲間と企画制作集団を作りイベント制作も。また童謡をうたう市民運動を提唱し、全国歌の街づくり協会をおこしたり、童謡の指導や研究活動を始める。「アジア東洋文化研究会」日本代表、「すぎのこ文化振興財団」理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。