目次
1章 そもそも効率的な勉強法は存在するのか?
2章 学習プロセスを変えれば、勉強効率を劇的に上げられる
3章 最新の脳科学で分かった、脳機能には個人差がない
4章 90分で80点が取れる勉強法
5章 想像するだけで、記憶力が上がる??
6章 全科目の点数を上げられる勉強法
7章 最も覚える項目が少ない科目、数学
8章 英語は論理と丸暗記の両方向から攻略する
9章 学習計画を作れば、誰でも有名大学に入れる!!
10章 最新ITを活用して学習効率をさらにスピードアップさせる
11章 誰でもできる超加速学習法
著者等紹介
加納邦広[カノウクニヒロ]
学習塾メモリー(兵庫県宝塚市)代表。1963年生まれ。京都市出身、同志社大学経済学部卒業。元Fedral Expressロジスティックスコンサルタント。Federal Express在職中は主にグローバル企業のビジネスプロセス改善を担当し、クライアント先の売上げ延べ数千億円の増大に貢献した。その時に培ったシステム工学、プロジェクトマネジメント、ビジネスプロセスエンジニアリング、各種フレームワークのノウハウと自らが学んできた記憶術、シャドーイング、ノートテーキング、脳科学、教育心理学、速読、速聴など古今東西のありとあらゆるツールを活用した勉強法を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。