目次
第1部 理論(人格形成障害としての境界例;境界例の心理検査―文献展望;境界人格構造(Kernberg,O.)について
Kernberg理論の修正と補足)
第2部 心理療法とロールシャッハテスト(事例検討;総合的検討と考察)
第3部 ロールシャッハテスト上のあらわれ(量的資料の検討;一次過程思考のあらわれ―逸脱言語表現を中心に;原始的防衛;現実検討力 ほか)
第1部 理論(人格形成障害としての境界例;境界例の心理検査―文献展望;境界人格構造(Kernberg,O.)について
Kernberg理論の修正と補足)
第2部 心理療法とロールシャッハテスト(事例検討;総合的検討と考察)
第3部 ロールシャッハテスト上のあらわれ(量的資料の検討;一次過程思考のあらわれ―逸脱言語表現を中心に;原始的防衛;現実検討力 ほか)