目次
第1部 老いの理解と精神療法(老いとは;老いのプロセスにおける喪失と生成;現代の高齢者に対する基本的留意点;高齢者の精神療法の要諦)
第2部 老年期の諸問題の理解と精神療法(不安;うつ・気分障害;痛みと身体症状;妄想;物忘れ;がん;老いとセクシャリティ;老年期における生と死をめぐって)
著者等紹介
北西憲二[キタニシケンジ]
1970年東京慈恵会医科大学卒業、医学博士。現職、森田療法研究所・北西クリニック院長。日本森田療法学会認定医、森田療法セミナー運営員会委員長
新村秀人[ニイムラヒデヒト]
1995年北海道大学法学部卒業。現職、大正大学臨床心理学部教授、慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室特任准教授、医学博士、日本精神神経学会指導医・専門医、日本社会精神医学会理事、日本森田療法学会常任理事・認定医、日本老年精神医学会指導医・専門医、公認心理師、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



