見るなの禁止―日本語臨床の深層

個数:
  • ポイントキャンペーン

見るなの禁止―日本語臨床の深層

  • 北山 修【著】
  • 価格 ¥4,070(本体¥3,700)
  • 岩崎学術出版社(2017/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 74pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 21時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 293p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784753311217
  • NDC分類 146.1
  • Cコード C3011

目次

はじめに(見るなの禁止)
「見るなの禁止」総論(愛する者を「害する」こと―父神イザナギの罪悪感)
悲劇と発達(日本の悲劇的民話における前エディプス的「タブー」;昔話における同化と異化 ほか)
禁止と臨床(転移・逆転移における「乙姫の禁止」;患者の羞恥体験に対する治療者の“受けとり方” ほか)
自虐的世話役たち(「世話役」人格の治療の一側面―劇化;傷ついた世話役たちと罪 ほか)
さいごに(「ともに眺めること」と「浮かんで消える」―浮世絵の中の日本の母と子)

著者等紹介

北山修[キタヤマオサム]
精神分析家。医学博士。元日本精神分析学会会長。1946年淡路島に生まれる。1972年京都府立医科大学卒業。1974~1976年ロンドン大学精神医学研究所およびモーズレイ病院にて研修。1981~1991年北山医院精神科院長。1986年国際精神分析学会正会員。1991年九州大学教育学部助教授。1994年同教授。2010年まで九州大学大学院人間環境学研究院・医学研究院教授。2016年より日本精神分析協会会長。専攻は精神分析学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品