実践入門 思春期の心理療法―こころの発達を促すために

個数:

実践入門 思春期の心理療法―こころの発達を促すために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784753310586
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

出版社内容情報

思春期のこころは移ろいやすく捉え難いものであり,そのため思春期の心理療法には子どもや大人のそれと異なる固有の難しさがある。そのような困難をいかに味わい,心理療法的に扱っていくか。初心のセラピストはもちろん,医療・福祉・教育分野で対人援助サービスに携わる方々に実践のヒントを提供する。

内容説明

本書の対象として想定されている読者は、思春期の患者にセラピーを提供する立場にある、経験が浅いセラピストです。また、思春期の患者とかかわる機会を持つ、医療・福祉・教育分野において対人援助サービスに携わる方々にも何らかのヒントになるかもしれません。特に、教師など教育関係の方々には、学校現場で生徒を理解し、心理的援助を行う際に有用となる内容も含まれていると思います。思春期というのは移行の時期であり、移ろいやすく、捉え難いものです。このような事情もあり、思春期の心理療法には、子どものセラピーや大人の心理療法と異なる固有の難しさがあります。初心のセラピストは、思春期の患者のセラピーに乗り出すと、さっそくさまざまな困難の洗礼を受けることになります。本書の中で、そのような困難をいかに味わい、心理療法的に扱っていくかということを記述したいと思います(序章より抜粋)。

目次

第1部 思春期の心理療法に臨む前に(私の思春期臨床に影響を与えたいくつかのケース;思春期と精神分析的心理療法)
第2部 思春期の心理療法に臨む(初回面接;アセスメントと方針の策定 ほか)
第3部 思春期の心理療法に臨んだ後に(フォローアップ;ひとつのケース)
第4部 補遺(思春期の心理療法に向いている臨床家;思春期の心理療法をめぐるいくつかの事柄)

著者等紹介

細澤仁[ホソザワジン]
1963年栃木県に生まれる。1988年京都大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。1995年神戸大学医学部医学科卒業。2001年神戸大学大学院医学系研究科助手。2007年兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授。2010年椙山女学園大学人間関係学部教授。2012年関西国際大学人間科学部教授。専攻は精神医学、精神分析、臨床心理学。現職:アイリス心理相談室、フェルマータ・メンタルクリニック(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜間飛行

173
セラピストとしての実践を語る本書を読むうち色々な思いがよぎった。私も若いころ精神分析的心理療法を受けていたが、何人かの治療者との関係はどれも完結したとはいえない。心が軽くなる時もあったが、結局は葛藤し耐え難くなって中断するくり返しだった。著者はセラピーを《家族、親友、恋人ぐらいしか味わえない》関係という。そこで得られるものは「治療の成功」よりも「人としての成長」なのかも知れない。本書は思春期の相手に人間対人間として関わる実践的な心構えを説いている。逆転移や投影同一化(苦痛の排泄)など素人でも参考になった。2021/04/25

mt_punt

3
わかりやすくておもしろかった。文献があげられてないのは残念。2014/12/04

しんよこ

1
著者独特の視点や考え方がストレートに書かれている感じで、いろいろなことを考えさせられたし、思春期のクライエントと関わっていく勘所のようなものを学べた気がした。2014/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6638737
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品