目次
第1部 たましいの画像―絵画療法(絵画療法と表現心理学;自己臭体験を中核とした対人恐怖症の精神療法;治療としての描画)
第2部 たましいのドラマ―夢分析療法(離人症の精神療法過程と女性性;うつ病者の夢分析;夢の深層心理;夢分析療法の実際;夢と人間)
第3部 たましいの詩―俳句・詩歌療法(ある躁うつ病者と俳句;芸術療法と俳句・詩歌療法)
第4部 たましいの映像(写真療法を用いて治癒した思春期心身症の一例;コラージュ療法の発展的利用)
第5部 たましいの創造性(芥川龍之介の「ぼんやりとした不安」について;ユングの病跡;高山辰雄の心的世界;村上華岳―その分析心理学的・精神病理学的考察)
著者等紹介
山中康裕[ヤマナカヤスヒロ]
1941年名古屋市に生まれる。1966年名古屋市立大学医学部卒業。1971年名古屋市立大学大学院医学研究科卒業。1974年名古屋市立大学学内講師。1977年南山大学文学部助教授。1980年京都大学教育学部助教授。1992年京都大学教育学部教授。2001年京都大学大学院教育学研究科長・学部長。現在、京都大学大学院教育学研究科教授。医学博士、臨床心理士
岸本寛史[キシモトノリフミ]
1966年鳥取市に生れる。1991年京都大学医学部卒業。現在、内科医
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。