目次
第1部 子どもの発達と家族(子どもを育てる―母なるものと父なるもの;子どもへの視座―私たち大人の生きかた;子どもと遊び;「子ども王子」時代の安らぎのなさ;父親と子ども;子育て不安と児童虐待への援助)
第2部 臨床からみた現代の課題(子どもの世界と教育;不登校について;治療関係における信頼の基礎―「知る」ことと「伝える」こと)
著者等紹介
佐々木正美[ササキマサミ]
1935年群馬県に生まれる。1966年新潟大学医学部卒業。1969年ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科に留学。1971年国立秩父学園に勤務。1974年東京大学医学部精神科に勤務。その後小児療育相談センター所長、横浜市南地域療育センター所長、東京女子医科大学小児科講師、東京大学精神科講師などを勤める。現、川崎医療福祉大学教授、ノースカロライナ大学精神科臨床教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 糖尿病学 〈2018〉