目次
1 疾患概念
2 疫学・診断(疫学:患者数はどれぐらいか?;膵・消化管神経内分泌腫瘍の臨床症状と診断;膵・消化管神経内分泌腫瘍の画像診断;血液・腫瘍マーカー;生検へのアプローチ;膵・消化管神経内分泌腫瘍の病理学的分類;遺伝性疾患)
3 治療の実際(薬物治療の適応と治療アルゴリズム;機能性腫瘍へのアプローチ;治療薬各論;肝動脈塞栓療法(Transarterial embolizatio:TAE))
4 新規な検査法、治療法(核医学検査;ペプチド受容体放射線核種療法(PRRT))
著者等紹介
奥坂拓志[オクサカタクジ]
国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 五代友厚伝記資料 第3巻