- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
内容説明
「味覚障害」に対し、わかりやすく、かつ信頼できる情報を提供。味覚障害の疫学、症状、原因、診断、亜鉛との関係、口腔疾患との関係、悪性腫瘍患者での問題点、対策、治療など、さまざまな観点からこの障害を検討している。
目次
増加する味覚障害―その要因は?
味覚障害の症状について
味覚障害の多彩な原因
高齢者の味覚障害
亜鉛欠乏と味覚障害
亜鉛を不足させない自己管理
味覚障害の診断
亜鉛欠乏による味覚障害の治療は?
他の疾患で服用している薬剤による味覚障害
味覚障害の原因となる内科疾患
口腔乾燥症の原因とその対策
舌炎や舌苔の原因とその対策
がん化学療法による味覚障害
放射線治療による味覚障害
味覚障害と食欲不振
著者等紹介
池田稔[イケダミノル]
日本大学医学部耳鼻咽喉・頭頚部外科学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




