やさしい味覚障害の自己管理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 51p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784753223824
  • NDC分類 491.377
  • Cコード C3047

内容説明

「味覚障害」に対し、わかりやすく、かつ信頼できる情報を提供。味覚障害の疫学、症状、原因、診断、亜鉛との関係、口腔疾患との関係、悪性腫瘍患者での問題点、対策、治療など、さまざまな観点からこの障害を検討している。

目次

増加する味覚障害―その要因は?
味覚障害の症状について
味覚障害の多彩な原因
高齢者の味覚障害
亜鉛欠乏と味覚障害
亜鉛を不足させない自己管理
味覚障害の診断
亜鉛欠乏による味覚障害の治療は?
他の疾患で服用している薬剤による味覚障害
味覚障害の原因となる内科疾患
口腔乾燥症の原因とその対策
舌炎や舌苔の原因とその対策
がん化学療法による味覚障害
放射線治療による味覚障害
味覚障害と食欲不振

著者等紹介

池田稔[イケダミノル]
日本大学医学部耳鼻咽喉・頭頚部外科学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

yam6

2
味覚障害に関する患者向けリーフレット、実際に患者数の多い亜鉛欠乏性、薬剤性、放射線性などについて対処法まで分かりやすくまとまっている。味覚の生理など知らなくても困らない医学的基礎知識が省いてあることで、使いやすくなっている。2018/09/26

桃水

1
2010/04/10:高齢者向けなのでしょうか、本だけでなく文字も大きいです。 加えて51ページと薄いので値段がとても高く感じました。2010/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/356894
  • ご注意事項

最近チェックした商品