目次
1 睡眠障害の基礎知識(睡眠障害は現代的な問題です;睡眠とは?;睡眠時間―何時間眠ればよいか;睡眠不足の症状(睡眠不足症候群)
睡眠障害
不眠治療の一般的な指針)
2 不眠症以外の各種の睡眠障害(睡眠関連呼吸障害(睡眠時無呼吸症候群)
中枢性過眠症
概日リズム睡眠障害
睡眠時随伴症(パラソムニア)
睡眠関連運動障害
高齢者の睡眠障害とその対策)
3 不眠症の自己管理法(睡眠衛生―よい睡眠を得るための摂生法(養生法)
寝つきをよくする方法
睡眠環境のチェック
睡眠中の発汗
夜更かし朝寝坊うぃ治す方法
さわやかに目覚める方法
昼寝の仕方
週末の睡眠のとり方
なし崩し睡眠(分割睡眠)でよいか)
著者等紹介
大熊輝雄[オオクマテルオ]
国立精神・神経センター名誉総長。大熊クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。