内容説明
「Good longevity(良質な長寿)を求めて―透析医学の挑戦と今後の展開―」をテーマとして、透析療法における技術に関すること、腎不全および透析患者の合併症の診断・病態・治療・看護と透析医学全般にわたる全ての領域にわたって種々の学術講演を行った、第52回社団法人日本透析医学会年次学術集会・総会(2007年6月15~17日、大阪開催)での企画、プログラム内容をベースに制作。
目次
健康・良質な長寿と透析患者
慢性腎臓病(CKD)対策の現況と今後の展望
終末糖化産物(AGEs)と腎不全
透析と酸化ストレス
腎不全における細胞障害と鉄
透析患者の動脈硬化
透析患者の冠動脈疾患
透析患者の末梢動脈疾患
透析患者の血管石灰化
慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常(CKD‐MBD)の成因〔ほか〕
著者等紹介
西沢良記[ニシザワヨシキ]
大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ため息の数だけ… エタニティブックス
-
- 和書
- 地理B 高校基本問題集