- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 臨床医学外科系その他
出版社内容情報
《内容》 ●高齢化社会を迎え増加傾向にある腰部脊柱管狭窄症。
そのインフォームドコンセントに必須の書!
●オールカラーで図とイラストを多用し分かりやすく解説。
《目次》
1.腰部脊柱管狭窄症とは
2.症状
3.臨床診断
4.画像診断
1)単純X線
2)CT(Computed Tomography)
3)MRI(Magnetic Resonance Imaging)
4)脊髄造影
5)神経根造影
5.鑑別診断(閉塞性動脈硬化症)
6.治療
1)薬物療法
2)装具療法と運動療法
3)ブロック療法
4)手術療法
(1)徐圧と後側方固定を中心に
(2)PLIFを中心に
内容説明
本書は、先生方が患者さんに病気や治療の説明をされる際の資料として制作されたものです。本書の内容は、腰部脊柱管狭窄症の治療の概要を患者さんに理解していただくため、図表や写真を多用し、最小限の説明を付した形式となっております。患者さんに本書の該当ページをお示しいただき、疾患および治療方針などの説明にご利用下さい。
目次
1 腰部脊柱管狭窄症とは
2 症状
3 臨床診断
4 画像診断(単純X線;CT(computed tomography) ほか)
5 鑑別診断(閉塞性動脈硬化症)
6 治療(薬物療法;装具療法と運動療法 ほか)
著者等紹介
吉沢英造[ヨシザワヒデゾウ]
国家公務員共済組合連合会立川病院院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新・会社法旧新対照条文