内容説明
本書は、現在透析を受けている患者さんだけでなく、これから透析が必要になるかもしれない患者さんの透析に対する疑問、質問にお答えし、皆さんの不安が少しでも解消されることを願って編集された。透析の原理から始まって、さまざまな合併症とそれにどうやって付き合っていくか、予防や治療はどうすればよいか、食事制限のポイントと上手な食事療法の秘訣、普段飲んでいるお薬のはたらき、検査の結果とその読み方など、皆さんに知って欲しい知識を、できるだけ平易に、分かりやすく専門の先生方に解説していただいている。
目次
1 腎臓のはたらきと腎不全
2 いつ透析を開始するのか
3 透析の原理と方法
4 血液透析の実際
5 腹膜透析(CAPD)の実際
6 透析患者の現状と将来
7 透析患者の合併症
8 大切な自己管理項目
9 特殊な透析患者の自己管理
10 使用される主な薬剤
著者等紹介
秋沢忠男[アキザワタダオ]
和歌山県立医科大学血液浄化センター教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。