日本を再発明する―時間、空間、ネーション

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本を再発明する―時間、空間、ネーション

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 06時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 272,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784753103195
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0010

内容説明

国境を越え変化しつづける未来へ!自明視された均質な日本像を覆し、複数の伝統が時間と空間の中で織り直され境界線を越えていく姿を展望する。日本研究の基本図書。

目次

第1章 はじめに
第2章 日本
第3章 自然
第4章 文化
第5章 人種
第6章 ジェンダー
第7章 文明
第8章 グローバリゼーション
第9章 市民権

著者等紹介

モーリス=スズキ,テッサ[モーリススズキ,テッサ] [Morris‐Suzuki,Tessa]
1951年イギリス生まれ。英ブリストル大学卒業、バース大学大学院博士号取得。現在オーストラリア国立大学教授。専攻は日本経済史、日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mealla0v0

4
人種や文化、日本論としての文明論、市民権やグローバリズムといった、中心と周辺、内部と外部を切り分けるような装置の日本的な布置に向き合うことが本書の課題である。今回の関心は3章で論じられる「日本人の自然観」だが、「西洋」に対して言及される自然との調和に異議が述べられ、日本の開発思想の源流が指摘される。徳川時代、本草学は農業技術に着目し、自然の開発を行う知であった。「開物」は自然を開き、有効活用するものであった。この開物は国家神道を通過することでナショナルな実践に結びつき、明治初期の工業化の思想的基礎を与えた2023/07/04

marukuso

0
自然・人種・文化・文明・市民権・グローバリゼーションといった9つのテーマにそって<日本>を解読する。過去の日本の多くの論者が見過ごしてきた問題点を指摘し、新たな日本像を提起することで、「再発明」というタイトルなのだろう。難しくてよくわからない点が多々あり、勉強不足を実感。この本は90年代に原書が出ており、それを今になって訳したものだが、中身は全然古びておらず、むしろ今の方がよりリアリスティックに感じられる問題ばかりであった。日本論の新たな基本書となるだろう。2014/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7967992
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品