アナーキスト人類学のための断章

個数:

アナーキスト人類学のための断章

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 18時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784753102518
  • NDC分類 389
  • Cコード C0010

内容説明

アナーキズム&人類学、この魅惑的な結合から編み出される、よりよき世界を創るためのさまざまな術。真に変化しているものとは一体なにか?大いなる思考実験。

目次

まだ見ぬ日本の読者へ―自伝風序文
どうして学問世界には、アナーキストがかくも少ないのか?
グレーヴズ、ブラウン、モース、ソレル
すでにほとんど存在しているアナーキスト人類学について
壁を爆破すること
存在していない科学の諸教義
いくつかのまとまった考え方
人類学―ここで作者は自らを養う手に躊躇いがちに噛みつく
グレーバー現象について―訳者あとがきにかえて(高祖岩三郎)

著者等紹介

グレーバー,デヴィッド[グレーバー,デヴィッド][Graeber,David]
文化人類学者。活動家―DAN(Direct Action Network)、PGA(People’s Global Action)に参加

高祖岩三郎[コウソイワサブロウ]
翻訳家、批評家。ニューヨーク在住。Autonomedia、『VOL』編集委員。1980年渡米、以後、画商、グラフィック・デザイナー、翻訳業を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品