内容説明
電気、空調、衛生、防災・防犯、昇降機等建築の設備工事で起こりやすい失敗事例159を全公開。同じ失敗を二度と繰り返さないために、過去の失敗事例を工種別に分類し、具体的なデータと写真で徹底解剖。
目次
1 電気設備(リブ付き天井材への器具付けの失敗;リブ付き天井材への器具付けの失敗対策 ほか)
2 空調設備(エアコン室内機の配置不良;通路側エアコン室外機置き場への配管 ほか)
3 衛生設備(地下の階高と受水槽;受水槽の水がオーバーフロー管からあふれ出した ほか)
4 防災・防犯設備(間仕切り壁位置の変更で排煙面積が不足した;天井内の排煙風量が不足した ほか)
5 昇降機設備(エレベーター;ダムウェーター ほか)
著者等紹介
半沢正一[ハンザワショウイチ]
1974年、横浜国立大学工学部建築学科卒業。27年間の建築現場の経験を経て、現在コンストラクションマネージャー。一級建築士、一級建築施工管理技士、衛生管理者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 民衆の敵