- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
内容説明
世界屈指の専門家たちによる臨床に役立つアプローチ集!筋膜に対する15の治療法を丸ごと1冊に!マッサージ、マッスルエナジーテクニック、トリガーポイントリリース法、運動療法など。
目次
1 筋膜の基礎(筋膜の機能:臨床的関連性の科学的説明;筋膜の機能障害と疾患:原因、影響、適応する徒手療法;姿勢評価;付加的な全身および局所の評価;回復を妨げる要因の除去:治療機序と筋膜)
2 筋膜へのアプローチ集(ボウエン・テクニック;結合組織マニピュレーションとスキンローリング;スポーツ・運動療法における筋膜トレーニング;腰痛に対する筋膜マニピュレーション;筋膜の解きほぐし ほか)
著者等紹介
齋藤昭彦[サイトウアキヒコ]
1982年国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科卒業。同年厚生連鹿教湯三才山病院リハビリテーション部。1985年信州大学医療技術短期大学部助手、信州大学医学部附属病院リハビリテーション部。1989年日本大学通信教育部文理学部英文学科卒業。1992年オーストラリアシドニー大学大学院(徒手理学療法)留学。1994年埼玉成恵会病院科長補佐。1996年国際医療福祉大学保健学部理学療法学科講師。1998年東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻修士課程修了。2001年東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻博士課程修了。同年国際医療福祉大学保健学部理学療法学科助教授。2002年国際医療福祉大学・大学院助教授。2006年国際医療福祉大学・大学院教授。2007年東京福祉大学社会福祉学部教授。2009年杏林大学・大学院教授。2018年東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。