おもしろい解剖学―筋と骨のキホンがマンガでわかる!

個数:

おもしろい解剖学―筋と骨のキホンがマンガでわかる!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 07時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784752931218
  • NDC分類 491.1
  • Cコード C3047

目次

人体の区分と方向―お悩み相談部にやってきた!
骨と骨格―ヒト型ロボットがつくりたい!(前編)
関節の種類と運動―ヒト型ロボットがつくりたい!(後編)
筋の構造と種類―ボディビル部の留学生
脊柱、頸部の骨と筋―中川淳子の災難!
胸部の骨と筋―この胸の痛み、もしかして…
腹部・腰背部の筋―ボディビル部の留学生、再び
肩の骨と筋―教授のつらいお悩み
上腕・前腕の骨と筋―テニスプレイヤーの憂鬱(前編)
手の骨と筋―青春協奏曲
骨盤の骨と筋―ダンスを踊ろう!(前編)
大腿の骨と筋―ダンスを踊ろう!(後編)
膝・下腿の骨と筋―風船と女の子(前編)
足の骨と筋―風船と女の子(後編)
頭部の骨と筋―テニスプレイヤーの憂鬱(後編)

著者等紹介

戸村多郎[トムラタロウ]
関西医療大学大学院准教授。博士(医学)、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師。関西鍼灸柔整専門学校(現関西医療学園専門学校)卒業。神戸大学経済学部卒業。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。関西鍼灸短期大学解剖学教室講師、関西医療学園専門学校教員を経て、現職。和歌山県立医科大学衛生学教室博士研究員

仙波恵美子[センバエミコ]
大阪行岡医療大学医療学部教授、和歌山県立医科大学名誉教授。大阪大学医学部卒業。医師免許取得後、大阪大学医学部附属病院に勤務。大阪大学医学部講師、カナダ・マニトバ大学医学部留学、大阪大学医学部助教授、和歌山県立医科大学教授を経て現職。和歌山県立医科大学リハビリテーション医学教室博士研究員。日本解剖学会理事、日本疼痛学会理事、日本自律神経学会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

四不人

0
漫画は読んだ本に入れない方針なんだけど、知人の本でしかも教育マンガと言うことで、登録。往年の「学習マンガ」の匂いがあって、若い人より中年に受けそうな懐かしい感じ。「学習」内容とマンガのユルさのバランスが程よい。骨・筋に限定したのが成功かな。わかりやすく読みやすい学習マンガのお手本みたいな作り。2017/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12069759
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品