- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
内容説明
身体のパーツを組み立てて動く人間をつくっていく、これまでの解剖書にないストーリー。850点以上のユーモラスなイラストによって楽しみながら学べます!
目次
序論
動きの基本
結合組織
関節
筋肉
神経
生体力学
姿勢
歩行
著者等紹介
ビエル,アンドリュー[ビエル,アンドリュー] [Biel,Andrew]
認定マッサージセラピスト。Boulder College of Massage Therapy(ボルダー・カレッジ・オブ・マッサージ・セラピー)とSeattle Massage School(シアトル・マッサージ・スクール)に勤務し、Bastyr Naturopathic University(バスティエ・ナチュロパシック・ユニバーシティ)にてボディーワーカーのための解剖学を教える
阪本桂造[サカモトケイゾウ]
1941年生まれ。昭和大学医学部大学院(外科系整形外科専攻)修了・学位記授与(医学博士)。関東労災病院整形外科医長、昭和大学整形外科助手、日本銅管病院整形外科医長、東京船員保険病院整形外科・理診科部長、昭和大学整形外科医局長、同大学同科助教授を経て、1997年に同大学整形外科学教室教授に就任。2007年より同大学客員教授・西蒲田整形外科院長。主な研究領域はスポーツ整形外科、骨代謝、骨折予防(運動療法)。第66回日本整形外科学会会長賞ほか受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。