- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
内容説明
本書は、「債務引受」および「契約上の地位の移転」に関する裁判例の分析を通して、現実の規範を探求するとともに、その規範を体系化することを目的としている。
目次
第1部 債務引受(総説;免責的債務引受;併存的(重畳的)債務引受
履行の引受)
第2部 契約上の地位の移転(総説;特定の財産の譲渡に伴う契約上の地位の移転;合意に基づく契約上の地位の移転;全体的考察)
著者等紹介
野沢正充[ノザワマサミチ]
1960年東京に生まれる。立教小、中、高等学校を経て、1983年立教大学法学部卒業。1985年司法試験合格。1991年立教大学大学院法学研究科博士後期課程修了。1993年博士(法学、立教大学)。1996年4月~98年3月パリ第2大学客員研究員。現在立教大学法学部助教授、学生部長。主要著作に、谷口知平=五十嵐清編『新版注釈民放(13)』(共著、有斐閣、1996年)、川井健=鎌田薫=金山直樹編『新判例マニュアル民放III』(共著、三省堂、2000年)ほか多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 珠玉