中村京蔵の雀躍囀談―守って破る歌舞伎の道

個数:
  • ポイントキャンペーン

中村京蔵の雀躍囀談―守って破る歌舞伎の道

  • 中村 京蔵【著】
  • 価格 ¥2,999(本体¥2,727)
  • 飯塚書店(2025/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 135pt
  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年07月18日 07時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 262p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784752260417
  • NDC分類 774
  • Cコード C0074

内容説明

京蔵におまかせあれいッ!勘定奉行で、お馴染みの中村京蔵が綴る渾身の歌舞伎エッセイ集!!

目次

第一部 舞台のなかで(わが師、四世中村雀右衛門;至言名言・抄;追悼句・抄―藪梅)
第二部 世界のなかで(気まぐれ海外旅日記・抄;西洋戯曲をとおして;守る道、破る道)

著者等紹介

中村京蔵[ナカムラキョウゾウ]
東京都出身。1979年に法政大学第二文学部日本文学科を卒業し、1980年、国立劇場歌舞伎俳優養成所の研修生となる。1982年、研修修了。同年9月四世中村雀右衛門門下となり、同年10月中村京蔵を名乗る。1994年、歌舞伎座『鳥辺山心中』仲居お雪にて名題に昇進。1999年5月歌舞伎座賞、2002年3月、2008年7月、2013年12月、2015年12月、それぞれ国立劇場奨励賞、2007年5月第13回日本俳優協会賞、第62回文化庁芸術祭舞踊部門新人賞等々、受賞歴多数。伝統歌舞伎保存会会員。国内の歌舞伎公演のほか、海外での国際交流基金主催の歌舞伎レクチャーデモンストレーション公演、文化庁文化交流使などでも活動。通算で34ヶ国60都市を歴訪する。また、国立劇場歌舞伎俳優養成所講師として後進の指導にも当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品