内容説明
人生を彩る生活と文化、習俗と行事を正月の若水から雛祭、柏餅、田植、七夕、盆踊り、村祭、除夜の鐘まで12か月に分け、伝統文化と精神生活のテーマ612項目をあげ、発生の由来から推移まで説明、関連する歌語を太字表記し、現代秀歌2573首を引いて生活・文化を表現する短歌の実際を示した辞典。歌語索引付き。
目次
一月―新年・冬
二月―冬・春
三月―春
四月―春
五月―春・夏
六月―夏
七月―夏
八月―夏・秋
九月―秋
十月―秋
十一月―秋・冬
十二月―冬
感想・レビュー
-
- 和書
- 寺田寅彦 リクエスト復刊